INFORMATION

新着情報

スタッフブログ

BLOG

言えるしあわせ、聞ける幸せ

2025年06月16日

普段子どもたちと関わていると、やってみたいことや自身の希望などが言えなかったり、なかなか思いつかなかったりして他者に伝えられない…といったことが見られます

これは特性的な問題だけではなく性格的に言い出すのが苦手な子もいれば、うまく表現できない子、気を使ってしまう子など様々な要因があると思っています

そんな子どもたちが、「~がしたい…」と伝えてくれる時はどんなに小さな声でも、とてもうれしくなります

もちろんすべてを叶えてあげられるわけではないのですが、自分の気持ちを言えたことによって子どもたちも嬉しそうな表情を見せてくれるので、そんな時はこちらがもっと嬉しく感じます

(自分の気持ちを伝えにくい子どもたちの希望などは意外とすぐに実行しやすい事だったりもします)

一度言えたからこれからもずっと言えるようになる、みたいなことにはなかなかならないのですが、焦らずゆっくりでもいいので、言えてちょっと嬉しい、聞いてすごい嬉しい、といったことが日々の活動の中で増えていけばなぁと思っています

「なぁ、新しいゲーム機を買ってや!」「イベントで東京に連れて行って!」

バンバン自分の気持ちを言える子どもたちも幸せそうにいつも訴えかけてくれています

こちらの要望は私たちにはどう考えても叶えそうにないので、お話だけはとことん聞いて要望が可能な形に変わってくれるまで根気強く、そして要望が何に変わるかを楽しみにして話を聞く、雨の少ない梅雨の夕暮れです

体験利用申し込み

初めての方は、「体験申込フォーム」から
ご予約をお願いいたします。
見学・体験のご希望日時をご確認ください。
日程の調整を行い、ご連絡させていただきます。